「能登繁幸顧問 瑞宝章叙勲受章を祝う会」を開催

能登繁幸 顧問の瑞宝章叙勲の栄誉を祝し、12月11日(月)札幌グランドホテルにおいて祝う会を開催しました。祝う会には、能登顧問のお孫さんを含めて64名の方が参加され、盛況であったことを報告いたします。(写真は、祝辞を述べる当社 中島和義社長と、それを受けられる能登繁幸ご夫妻です。)

地盤工学会関東支部に当社共同執筆論文が発表されました

当社が参加している全地連主催「電気式コーン貫入試験による斜め方向地盤調査」研究会の論文が、第14回地盤工学会関東支部発表会で発表されました。当社共同執筆論文は「電気式コーン貫入試験の斜め下方貫入への試み(その2:貫入方法や所要時間等について)」です。関係論文はその1〜4まであります。タイトルをクリックすると掲載先のHPにリンクします。

当社 取締役顧問 能登繁幸氏が叙勲受章!!

11月3日、平成29年秋の叙勲で当社取締役顧問の能登繁幸氏が瑞宝小綬章を受章されました。能登氏は当社顧問就任以前において、永年にわたり北海道開発局開発土木研究所(現独立行政法人土木研究所寒地土木研究所)所長などを歴任されたほか、公益社団法人日本技術士会北海道本部本部長などの要職を務められ、北海道開発行政に携わり、北海道の厳しい自然環境を克服しての土木技術の研究開発・向上に尽力し、社会基盤整備に寄与された功績が認められてのものです。栄えある叙勲受章、誠におめでとうございます。

「寒地土木研究所創立80周年所内セミナー」で能登取締役顧問が講演

9月8日に寒地土木研究所で開催された「寒地土木研究所創立80周年所内セミナー」において、当社能登繁幸取締役顧問が研究所OB代表として「賢い技術者」という演題で講演しました。本セミナーには、鎌田所長をはじめ寒地土木研究所の職員50名が参加し、終了時間いっぱいまで熱心な質疑が行われました。

当社能登取締役顧問の札幌留萌会講演のご案内

第11回札幌留萌の会において、当社能登繁幸取締役顧問が札幌留萌の会で講演会します。本人曰く、これが最後の技術的講演だそうです。興味のある方はお申込みください。

申込先:留萌市役所地域振興部政策調整課
〒077-8601 留萌市幸町1丁目11番地
電話:0164-42-1809 FAX:0164-43-8778 e-mail kikaku@e-rumoi.jp

申込の際は、住所、氏名、電話番号を明記の上、講演会、懇親会への参加の有無を記入し、郵便、電話、FAX 、電子メールのいずれかで申し込み下さい。